ベアファンドでしかもレバレッジが掛かっているリスキーな楽天日本株3.8倍ベアを買う際に、買い付けルールを決めた。
お昼の時点で日経平均株価が100円安以上になっている場合にのみ、ベアファンドを買う
それを昨日、あっさりやぶってしまった。しかもその金額は56万円ほど。
昨夜はバイデン勝利でアメリカ株は爆上げ
昨日はアメリカ民主党候補の予備選で極左のサンダースを抑えてバイデンが勝ったので、アメリカ株は爆上げしてた。
ここ最近はアメリカ株が下がっても、日本株が謎に粘ったりと、日米の株価の相関関係が意味不明なんだけど、バイデン勝利で日本株上げ、アメリカ株上げと来ているから、日本も上げそう。
俺がルール破った時だけ、日本とアメリカが綺麗に連動するなんて止めてくれよと思いつつ、市場が開いた。
日経平均株価前日比229円06銭(1.09%)高の2万1329円!
基本はバイデン効果で日本株も上がったようだけど、コロナショックの自粛ムードで飲食、観光業界は死んでいて、中国とのサプライチェーンも死んでいるというのに株価が上がるというのは、なんか不思議な感じがしたよ。
この株価ってのは何を反映しているんだろうね?なんてね。まぁ、ちょっと株価の勉強でもしたくなった。
楽天日本株3.8倍ベアの勝敗表(日経平均株価の終値推移)
終値 | 勝ち負け | |
---|---|---|
2020年3月2日 | 21,344.08 | × |
2020年3月3日 | 21,082.73 | 〇 |
2020年3月4日 | 21,100.06 | × |
2020年3月5日 | 21,329.12 | × |
楽天日本株3.8倍ベア投手 4戦1勝3敗
来週の金曜日までのシーズンが続くので、シーズンは10戦。
楽天日本株3.8倍ベア投手は勝ち越せるのか?
楽天日本株3.8倍ベアとSBI日本株3.7ベアⅢの損益結果
楽天日本株3.8倍ベア | SBI 日本株3.7ベアIII | |
---|---|---|
基準価額 | ¥13,815 | ¥6,434 |
前日比 | ¥529,744 | ¥-414 |
前日割合 | 72.26% | -4.36% |
評価額 | ¥733,118 | ¥9,485 |
評価損益 | ¥-35,606 | ¥-515 |
昨日楽天日本株3.8倍ベアを買い付けているので、前日比はかなり増えている。
評価損は36,121円。昨日、買い付けルールを破った罰が綺麗に当たっている。
明日も日本株が上がれば損切するためにベアファンドを売却する!
損失が3日続けば損切するルールなので、明日も日本株が上がれば売却します。
これを書いている段階ではアメリカ株が下げているようだけど、利益確定売りっぽい気もする。
ただ、まぁ市場参加者の俺は買うか売るしかできないわけで、明日の日経平均株価は神のみぞ知る。
神様!日本の株を下げてくれ!
コメント