スマホ決裁のアプリOrigamiPayがお正月10%OFFクーポンを配っていた。
OrigamiPayはローソンで使えるし、こりゃ普段吸っている煙草や酒に使うべしと思い、思い切って8千円近くを購入。
ウヒヒと思いながら、レジで決裁するとエラー。
僕はウォレットアプリKyashに楽天カードを登録したものをOrigamiPayに登録しているので、それが原因かと思ったが違う。
ウォレットアプリKyashの限度額は
バーチャルカードのみのお客さま
24時間あたりの利用限度額は3万円以下
1回あたりの利用限度額は3万円以下
1ヶ月間での利用限度額は12万円までリアルカード有効化済みのお客さま
24時間あたりの利用限度額は5万円以下
1回あたりの利用限度額は5万円以下
1ヶ月間での利用限度額は12万円まで
このどれにも抵触していないし、楽天カードの限度額もOK。使えないから他の決裁方法をご利用くださいと言われて楽天カードで支払ったし。
OrigamiPayのせいで楽天ペイなら得られる3.5%還元を受けられなかった
ローソンの店員さんはオリガミペイに何度も問い合わせてくれて、「どうしても使えないようなので他の決裁を利用してくださいとのことです」と言う。
僕はスマホ決裁はPayPayと楽天ペイを利用しているが、PayPayはローソン未対応、楽天ペイはローソンでは1日4千円が限度額なので今回の八千円相当の支払いには使えない。
結果楽天カードで支払ったのだけど、こんなことなら酒も煙草も3.5%還元(Kyash2%、楽天カード1%、楽天ペイ、ペイペイの0.5%)を受けられる楽天ペイかPayPayを使って普段のようにちょこちょこ買っていれば良かった。
正直言って、10%OFFクーポンを使おうとしたら、OrigamiPayに逆に2.5%損させられることになった。(楽天の1%還元のみ)
OrigamiPayお正月10%OFFクーポンのローソンでの使用は気をつけた方が良い
このOrigamiPayお正月10%OFFクーポンがローソンで使えないなんて、もしかしたら僕ぐらいかもしれないけど、僕みたいにKyashと楽天カードの組み合わせで使っている人は要注意なのかもしれない。
とりあえずOrigamiPay側には問い合わせたが、正月なので返信は明日以降らしい。
この件に関しては回答あり次第追記する。
コメント