つみたてNISA6ヶ月目の実績・利益結果報告です。
今回も月初にデータを取るのを忘れてしまったために、中旬のデータになります。
ファンド名 | 評価金額 | 買付金額 | トータルリターン(円) | トータルリターン(率) |
---|---|---|---|---|
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | ¥67,386 | ¥69,729 | ¥-2,343 | -3.36% |
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) | ¥25,649 | ¥26,700 | ¥-1,051 | -3.93% |
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | ¥25,628 | ¥26,700 | ¥-1,072 | -4.01% |
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | ¥9,098 | ¥9,700 | ¥-602 | -6.20% |
大和-iFree S&P500インデックス | ¥34,100 | ¥34,000 | ¥100 | 0.29% |
フィデリティ-フィデリティ・米国優良株・ファンド | ¥8,800 | ¥9,200 | ¥-400 | -4.34% |
SSGA-米国株式インデックス・ファンド | ¥8,929 | ¥9,200 | ¥-271 | -2.94% |
SBI-SBI・新興国株式インデックス・ファンド | ¥9,669 | ¥10,000 | ¥-331 | -3.31% |
SBI-SBI・先進国株式インデックス・ファンド | ¥9,843 | ¥10,000 | ¥-157 | -1.57% |
SBI-SBI・全世界株式インデックス・ファンド | ¥9,863 | ¥10,000 | ¥-137 | -1.37% |
楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド | ¥8,876 | ¥9,200 | ¥-324 | -3.52% |
合計 | ¥217,841 | ¥224,429 | ¥-6,588 | -2.94% |
10月の買い付け金額は59,402円
先月が10月の暴落前の数値でプラス5千円、約3%プラスのリターンだったんですが、それが1ヶ月で裏返った感じですね。
評価額6,500円のマイナスですから、先月から比較すると1万円ほど評価額が下がったことになりますね。
ただこの結果は別に気にしていません。
つみたてNISAに関しては、買うべき銘柄を買っていると思いますし、もうひたすら年間40万円投資していくだけなので、評価額は今はどうでも良いかなという感じです。
つみたてNISAの買い付けを現在停止中
評価額の暴落は気にしていないといっていたけど、アメリカの中間選挙があったり、サウジアラビアの記者殺害問題があったりで、まだまだ下がるような要因しか見当たらない。
10月中旬から右肩下がりで株価は下がっているし、これからも下がりそうだったので、つみたてNISAの買い付けを一時停止した。(投資素人の考え)
11月に関しては半端な金額を購入している銘柄のみ、追加買い付けをして、残りは12月の終わりに一気に買おうと思っている。
こういう自分の意思で買ったり、買わなかったりというのは愚かな判断だというのはわかっているが、さすがにここまで悪い場合は仕方が無いかな。
フルタイム勤務のストレスで止めていたタバコ、酒に手を出してしまった
以前、短時間アルバイトからフルタイムのアルバイトに変更したと書いたが、10月末から勤務している。
そこでずっと止めていた酒とタバコに手を出してしまった。
アルバイトといえども責任は思いし、仕事はみんな適当にしか教えてくれなかったり、冷たい人もいたり、怒られたりとストレスが半端ない。
なので今は当分、酒も煙草もやめられそうにない。
酒と煙草はムダ金で投資資金に回すべきもんだと思っているんだけど、今はちょっと無理かなぁという感じ。
まぁ、そんな感じで近況報告でした。
コメント